「株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)オンライン商談会」に係る参加事業者の募集について(ご案内)(受付終了)
令和2年10月に鹿児島県と連携協定を締結した大手小売りの株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)がアジアで展開している「DON DON DONKI」香港、シンガポールの店舗において、令和5年2月の約1ヶ月間「鹿児島フェア」を開催する予定です。そこで「鹿児島フェア」に出展する商品を選定するために、株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の食品バイヤーとのオンライン商談会を開催いたします。つきましては、参加を希望する場合は、商談概要を御確認の上、必要書類を令和4年9月9 日(金)までに「E-mail」にて下記提出先に送付くださるようお願いします。参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては、別途御案内いたします。なお、バイヤーの事前審査により、御希望に添えない場合もありますので、御了承ください。
1 日 時:令和4年9月20日(火)~21日(水)
2 場 所:参加事業者所在地(オンライン)
3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談
4 商談品目:加工食品(常温,冷蔵,冷凍),酒類
※有望品目:お菓子(冷凍も含む。),麺類,リキュールなど
5 輸出先国:香港,シンガポール
6 参加費 :無料
7 申込締切:令和4年9月9日(金)
8 提出先 :kibc1@kibc-jp.com
※詳細はこちらから。
「商談概要」
※必要書類ダウンロードはこちらから。
「商談申込書」
「商品情報FMTデータ(常温・冷蔵)」
「商品情報FMTデータ(冷凍)」
「商品情報FMTデータ(酒類)」
【お問い合わせ・提出先】
公益社団法人鹿児島県貿易協会
(鹿児島県販路拡大・輸出促進課内)
担当:田中・近藤・平賀
TEL:099-251-8484 FAX:099-251-8483
Email: kibc1#kibc-jp.com
(メールを送る際は#を@に変更してください)
「うんまか鹿児島輸出商談会2022」参加者の募集について バイヤー情報追加(受付終了)
鹿児島県貿易協会では,豊富で良質な本県産品について,海外における県産品の認知度向上及び販路開拓を推進するため,下記のとおり国内外バイヤーとのオンラインによる商談会を開催いたします。つきましては,参加を希望する場合は,別紙概要を御確認の上,「うんまか鹿児島輸出商談会2022【商談会シート】」のExcel データを令和4年8月12 日(金)までに「E-mail」にて提出してくださるようお願いします。参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては,別途御案内いたします。なお,バイヤーの事前審査により,御希望に添えない場合もありますので,御了承ください。
記
1 日時:令和4年10 月24 日(月)~28 日(金)
2 場所:オンライン(参加事業者所在地)
3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談
4 参加資格:商談概要(別添)の参加要件による
5 商談品目:バイヤーシート(別紙1)のとおり
※バイヤー番号08 及び09 の掲載及び新たに27を追加しました。
6 参加費:無料(ただし,一部経費は参加者負担あり)
7 申込締切:令和4年8月12 日(金)
8 申込方法:「うんまか鹿児島輸出商談会2022【商談会シート】」Excel データをE-mail で提出(kibc1@kibc-jp.com)
※詳細・申込様式ダウンロード
●商談概要・募集要領
●(別紙1)バイヤーシート
●「うんまか鹿児島輸出商談会2022【商談会シート】」
【問合せ先】
(公社)鹿児島県貿易協会
担当:黒葛(つづら)・平賀
TEL:099-251-8484
E-mail:kibc1#kibc-jp.com
(メールを送る際は、#を@に変更してください)
「鹿児島フェアin マルカイマーケット・トーキョーセントラル(PPIH)開催に係る商談会」参加者募集のご案内(受付終了)
令和2年10月に鹿児島県はドン・キホーテを運営する株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスと連携協定を締結し,海外への販売促進に連携して取り組むこととしており,この取り組みの一環として米国カリフォルニア州で「鹿児島フェア」を開催することとなりました。つきましては,「鹿児島フェア」に係る商談会への参加者を募集しますので,参加を希望する場合は,別紙募集要領を御確認の上,必要書類を令和3年12 月15 日(水)までに「Email」にて提出くださるようお願いします。参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては,別途御案内いたします。
なお,バイヤーの事前審査により,御希望に添えない場合もありますので,あらかじめ御了承ください。
記
1 日 時:令和4年1月18 日(火)~19 日(水)
2 場 所:参加事業者所在地(オンライン)
3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談
4 商談品目:加工食品(冷凍,冷蔵,常温) ※酒類は除く
5 輸出先国:米国
6 参 加 費:無料
7 申込締切:令和3年12 月15 日(水)
8 商談概要:別紙募集要領のとおり
※概要・申込様式ダウンロード
・募集要領
・申込書
・エントリーシート
・エントリーシート記入例
【お問い合わせ・提出先】
公益社団法人鹿児島県貿易協会(かごしまPR課)
辻・眞邉・平賀
Email: kibc1#kibc-jp.com
(メールを送る際は#を@に変更してください)
TEL:099-251-8484 FAX:099-251-8483
(締切延長)「㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)オンライン商談会」参加企業募集のご案内(受付終了)
令和2年10月に鹿児島県と連携協定を締結した大手小売りの株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)がアジアで展開している「DON DON DONKI」において,香港,シンガポールの店舗にて,令和4年1月の約1ヶ月間「鹿児島フェア」を開催する予定です。
そこで「鹿児島フェア」に出展する商品を選定するために,株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の食品バイヤーとのオンライン商談会を開催いたします。
つきましては,参加を希望する場合は,別紙商談概要を御確認の上,「企業情報・商品情報シート」のExcelデータを 令和3年8月18日(水)令和3年8月25日(水)【延長】までに「E-mail」にて下記提出先に送付くださるようお願いします。参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては,別途御案内いたします。
なお,バイヤーの事前審査により,御希望に添えない場合もありますので,御了承ください。
記
1 日 時: 【加工品】令和3年9月14日(火)~15日(水)
【生鮮品】令和3年9月16日(木)~17日(金)
2 場 所:参加事業者所在地(オンライン)
3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談
4 商談品目:加工食品(冷凍・常温),生鮮品(青果/鮮魚/精肉/惣菜)
5 輸出先国:香港,シンガポール
6 参加費:無料
7 申込締切:令和3年8月18日(水) 令和3年8月25日(水)【延長】
※概要・申込様式ダウンロード (8/19更新)
・商談概要(0819更新)
・企業情報・商品情報シート(0819更新)
【お問い合わせ・提出先】
(加工食品)
公益社団法人鹿児島県貿易協会(かごしまPR課)
辻・近藤・平賀
Email: kibc1#kibc-jp.com
TEL:099-251-8484 FAX:099-251-8483
(生鮮品)
鹿児島県農政部農政課かごしまの食輸出戦略室
馬込・赤川
Email: yusyutsu@pref.kagoshima.lg.jp
TEL:099-286-3093 FAX:099-286-5587
「うんまか鹿児島輸出商談会2021」参加企業募集のご案内(受付終了)
鹿児島県貿易協会では、豊富で良質な本県産品について,海外における県産品の認知度向上及び販路開拓を推進するため,国内外バイヤーとのオンラインによる商談会を開催いたします。
つきましては,参加を希望する場合は,別紙概要を御確認の上,「うんまか2021 商談会シート」のExcel データを令和3年7月26 日(月)までに「E-mail」にて提出してくださるようお願いします。
参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては,別途御案内いたします。なお,バイヤーの事前審査により,御希望に添えない場合もありますので,御了承ください。
記
1 日 時 :令和3年10 月13 日(水)~19 月(火)(平日のみ)
2 場 所 :オンライン(参加事業者所在地)
3 開催形態 :オンライン会議システムを使用した個別商談
4 参加資格 :商談概要(別添)の参加要件による
5 商談品目 :バイヤーシート(別紙1)のとおり
※バイヤー番号06 及び08 については現在調整中のため,今週中を目途に本ページにてお知らせします。 バイヤーを追加しました。(7/16更新)
6 参加費 :無料
7 申込締切 :令和3年7月26 日(月)
8 申込方法 :「うんまか2021 商談会シート」Excel データをE-mail で提出
9 提出先 :kibc1#kibc-jp.com
※詳細・申込様式ダウンロード (7/16更新)
・商談概要
・【別紙1】バイヤーシート
・申込様式「うんまか2021 商談会シート(0716更新)」
【問合せ先】
(公社)鹿児島県貿易協会
担 当:感王寺、平賀
T E L: 099-251-8484
Email: kibc1@kibc-jp.com
(締切延長)海外バイヤーオンライン商談〈第2弾〉参加企業募集
鹿児島県貿易協会では、新型コロナウィルスの影響によって対面式商談会の延期・中止が相次いでいる現状に鑑み、海外における県産品の認知度向上及び販路開拓を推進するため、海外バイヤー(6社)とのオンラインによる商談を実施します。
つきましては、参加を希望する場合は、別紙商談概要を御確認の上、「企業情報・商品情報シート」のExcelデータを令和2年11月13日(金)11/18(水)までにEmailにて御提出下さい。
参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては、別途御案内いたします。
なお、バイヤーの事前審査により、御希望に添えない場合もありますので、御了承下さい。
記
1 日 時:令和2年12月中旬~令和3年2月(バイヤーにより異なる)
2 場 所:①鹿児島県庁 会議室 ②参加事業者所在地
3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談
4 参加資格:下記リンク先 別紙1参照
5 商談品目:下記リンク先 別紙2参照
6 参 加 費:無料
7 申込締切:令和2年11月13日(金) 11月18日(水)
8 そ の 他:必要な場合、通訳はバイヤー側につきます。
※詳細・申込様式ダウンロード
・【別紙1】募集概要
・【別紙2】バイヤー情報シート
・申込様式(企業情報・商品情報シート)
【問合せ先】
(公社)鹿児島県貿易協会
担 当:感王寺、上村
T E L: 099-251-8484
Email: kibc1@kibc-jp.com
【九州貿易振興協議会事業】「食品・酒類輸出オンライン商談会 NY」のご案内
このことについて,九州の各県及び政令市で組織する九州貿易振興協議会(本年度幹事:福岡県)より,アメリカへの販路創出・拡大に意欲のある生産者・団体等を対象とした,商談会への参加について,下記のとおり案内がありました。
つきましては,本事業への参加を希望される方は,別紙事業概要を確認の上,期日までにお申し込みください。
記
「九州産食品・酒類輸出オンライン商談会(ニューヨーク)2020」
概要: ニューヨークを拠点とする食品・酒類関係バイヤーとのオンライン商談会
日時: 令和2年11月下旬~12月中旬(マッチング後決定)
対象商品: 九州・山口産の食品,飲料,酒類
申込方法: 商品紹介シート(別紙2-2)をE-mailで提出(エクセル形式)
申込期限: 令和2年9月30日(水)
2020.09.18更新
バイヤー情報更新/バイヤー一覧(200918)
【お申し込み・お問い合わせ】
鹿児島県PR・観光戦略部 かごしまPR課
担当:貿易振興係 辻・感王寺
TEL:099-286-3053 FAX:099-286-5581
E-mail: kagopr-boueki@pref.kagoshima.lg.jp
「九州産食品・酒類輸出オンライン商談会(ドンドンドンキ)2020」参加事業者募集
【九州貿易振興協議会事業】
「九州産食品・酒類輸出オンライン商談会(ドンドンドンキ)2020」
参加事業者の募集
九州貿易振興協議会では、シンガポール、香港、タイ等のアジア圏で店舗数を拡大している「DON DON DONKI(ドンドンドンキ)」の食品バイヤーとのオンライン商談会を開催します。
アジア圏での販路拡大にご関心をお持ちの九州・山口の事業者の皆様は、ぜひこの機会をご活用ください。
記
【概 要】DON DON DONKI の食品バイヤーとのオンライン商談会(別紙1参照)
【日 程】令和2年11 月26 日(木)・27 日(金)
【対象商品】九州・山口産の食品,飲料,酒類(生鮮食品は除く)
【輸出先国】DON DON DONKI 出展国
(シンガポール,香港,タイ,台湾,マレーシア,アメリカへの輸出の可能性があります)
【申込方法】商品紹介シート(別紙2)をE-mail で提出(エクセル形式)
【申込期限】令和2年9月18 日(金)
※【別紙1】概要ダウンロード※
※【別紙2】申込シートダウンロード※
【お問合せ・お申込み先】
鹿児島県 PR・観光戦略部 かごしまPR課
担当:貿易振興係 辻・感王寺
TEL:099-286-3053 FAX:099-286-5581
E-mail: kagopr-boueki@pref.kagoshima.lg.jp
(締切延長)令和2年度「海外バイヤーオンライン商談」参加企業募集
鹿児島県貿易協会では、新型コロナウィルスの影響によって対面式商談会の延期・中止が相次いでいる現状に鑑み、海外における県産品の認知度向上及び販路開拓を推進するため、海外バイヤー(4社)とのオンラインによる商談を実施します。
つきましては、参加を希望する場合は、別紙商談概要を御確認の上、「企業情報・商品情報シート」のExcelデータを令和2年8月24日(月)8月28日(金)までにEmailにて御提出下さい。
参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては、別途御案内いたします。
なお、バイヤーの事前審査により、御希望に添えない場合もありますので、御了承下さい。
記
1 日 時:令和2年10月~11月(バイヤーにより異なる)
2 場 所:①鹿児島県庁 会議室 ②参加事業者所在地
3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談
4 参加資格:下記リンク先 別紙1参照
5 商談品目:下記リンク先 別紙2参照
6 参 加 費:無料
7 申込締切:令和2年8月24日(月) 8月28日(金)
8 そ の 他:8月25日(火)にジェトロ鹿児島主催の「基礎から始める商談スキルセミナー」
が開催されます。ぜひ受講ください。
詳細は、ジェトロ鹿児島のwebサイトを御確認下さい。
https://www.jetro.go.jp/events/kag/cf6a52989a8cb404.html
★今回の参加バイヤーは、全て日本語対応となります。
【問合せ先】
(公社)鹿児島県貿易協会
担 当:感王寺、上村
T E L: 099-251-8484
Email: kibc1@kibc-jp.com
「うんまか鹿児島輸出商談会2019」出展企業の募集について
海外における県産品の認知度向上及び販路開拓を推進するため,標記商談会
を下記のとおり開催いたします。
昨年に引き続き,本県農林水産物の主な輸出先である香港,台湾をはじめとして,
中国,東南アジア,北米など複数の国や地域のバイヤー等を招へいする予定です。
参加を希望する場合は,別紙「商談会実施概要」を御確認の上,
「出展申込書」Excel データを令和元年6月26 日(水)までに,
「商品情報シート」(※3商品)のExcel データを令和元年7月5日(金)までに
「E-mail」にて提出してくださるようお願い致します。
なお,応募企業が多数の場合は,バイヤーの商談意向に基づいて,事務局で
出展調整させていただくこともありますので御了承ください。
出展の可否を含めた商談会の詳細につきましては,事務局での調整後,
7月初旬頃までに,別途御案内させていただきます。
記
1.日 時:令和元年9月2日(月) 9:00~17:30
2.会 場:鹿児島サンロイヤルホテル「太陽・開聞・高隈の間」
(住所:鹿児島市与次郎1-8-10)
3.開催形態:自由商談及び事前マッチングによる個別商談
4.参加資格:別添商談会実施概要の参加要件による
5.商談品目:青果,水産品,畜産品,加工食品,酒類,菓子類等
6.出 展 料:1万円
(※パンフレット掲載情報の英訳を事務局に依頼する場合は
別途5千円徴収します。)
7.そ の 他:6月26,28 日に商談スキルワークショップを開催します。
ワークショップでは,商談会5点ツール(英文名刺,会社案内シート,商品
情報シート,PR 資料,価格表)を実際に作成しながら,自社および商品の特
徴や強みを再確認していただくとともに,当商談会の商品情報シートの記載
方法について説明を行う予定です。是非ご参加ください。
※詳細、お申込みはこちらから。
【お問い合わせ先】
公益社団法人鹿児島県貿易協会
担当:白井・太田・浅松
TEL:099-251-8484 FAX:099-251-8483
Email:kibc1@kibc-jp.com