トップページ > 新着情報 > お知らせ

お知らせ

台湾「裕毛屋」鹿児島フェア参加募集のご案内(受付終了)

当協会では、台湾の台中市に2店舗展開する高級スーパーマーケットである裕毛屋にて鹿児島フェアを開催いたします。
当フェアでは、県内食品事業者と取引のある台湾裕毛屋(公益店)における県産品販売を予定しております。
この機会にぜひ出品くださいますようご案内申し上げます。

【日  程】令和3年3月12日(金)~3月14日(日)3日間

【場  所】台湾 裕毛屋公益店

【共  催】鹿児島県、(公社)鹿児島県貿易協会、(公社)鹿児島県特産品協会

【出品条件】➀鹿児島県内に本社又は支社、営業所等を持つ県内企業。
➁裕毛屋との商談(書類選考)通過後、商品のサンプル提供が可能であること。
・商談サンプルの送付先(国内)は、書類選考後別途御案内いたします。
➂出品商品は、日本法人「(株)裕源」の買取(国内決済)となります。
・(株)裕源の指定倉庫までの送料は出展社負担となる。
※必ず「募集案内」に記載の注意事項をご確認の上、お申込下さい。

【申込期限】令和2年11月11日(水)17:00締切

【提出書類】 様式1 企業情報シート
様式2 商品提案書(裕源指定様式)
宛先:kibc1@kibc-jp.com 担当:黒葛(つづら)
※Emailにて御提出下さい。

ダウンロード
・募集概要
・様式1 企業情報シート
・様式2 商品提案書

♦例年当フェアでは、事業者による現地への渡航を伴う店頭プロモーション活動を前提としておりましたが、コロナ禍中で渡航が困難であるため、事業者の渡航は行わず、現地販売員によるPR活動とさせていただきます。
♦試食提供も出来かねますので、予め御了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

《お問い合せ先》
(公社)鹿児島県貿易協会
担当:黒葛(つづら)
TEL:099-251-8484
Email:kibc1#kibc-jp.com

 

「食品バイヤー関心品目情報」のご案内

食品バイヤー関心品目情報

 新型コロナウイルスの影響により,対面での商談会や営業活動ができない状況下において,
国内外における県産品の認知度向上及び販路拡大を推進するため,国内外バイヤーからの
引き合い情報をダウンロード資料1のとおりご紹介いたします。

 つきましては,バイヤー様とのコンタクトを希望される場合は,ダウンロード資料2「希望調査票」
に企業情報及び希望バイヤーアルファベットをご記入の上,令和2年10月30日(金)までにE-mailにて提出くださるようお願い申し上げます。

 

※ 注意事項
○ バイヤー企業情報については,ご連絡いただいた方のみに開示いたします。
○ 「希望調査票」にご記入した事業者様からのご連絡に限定させていただきます。
○ お取引が確約されるものではありません。

※ダウンロード資料※
1_バイヤー引き合い情報
2_希望調査票

 

 

【問合せ先】
公益社団法人鹿児島県貿易協会
(県庁かごしまPR課貿易振興係)
担 当:辻・太田
T E L :099-251-8484
E-mail:kibc1@kibc-jp.com
    kagopr-boueki@pref.kagoshima.lg.jp

会員限定「貿易に係る商談・プロモーション経費補助事業」のご案内(受付終了)

 昨今の新型コロナウィルスの県内企業への影響を鑑み、当協会では会員限定の補助事業を設けました。
 会員の皆様、ぜひご活用ください。

 

「貿易に係る商談・プロモーション経費補助事業」

(目的)
第1条 この要領は、公益社団法人鹿児島県貿易協会(以下「協会」という。)会員の海外展開
 を支援するため、協会会員に対して、貿易に係る旅費、プロモーション及びオンライン商談に
 ついて発生する費用の補助に関し、必要な事項を定める。

 

(対象者)
第2条 補助対象者は協会会員とする。

 

(対象期間)
第3条 令和2年6月10日から令和3年3月31日までに発生した費用を対象とする。

 

(補助金の額等)
第4条 補助金の額は5万円を上限とする。
2 補助金の申請は1会員あたり1回限りとし、他補助事業との併用は認めない。
3 補助金の交付は、申請の受付順とし、予算の範囲内で行うものとする。

 

(補助対象経費)
第5条 補助対象経費は、国内外で発生する貿易に係る以下の経費とする。
 ⑴ 商談に伴う旅費(航空券代及び新幹線代のみ)及び宿泊費
 ⑵ 見本市、商談会等に係る出展費用、販売員費用及び通訳費用
 ⑶ オンライン商談用マイク、スピーカー、カメラ等の購入費

 

(補助金の交付申請)
第6条 補助金の申請をしようとする者は、以下の書類を協会に提出しなければならない。
 ⑴ 交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1号)
 ⑵ 出張報告書(様式第2号)
   旅費及び宿泊費を申請する場合のみ要提出。
 ⑶ 各経費領収書の写し(任意様式)
   旅費を申請の場合、航空券の半券または搭乗・乗車が確認できる書類。
   備品購入時の領収書には必ず宛名及び但し書きが記載されていること。
 ⑷ 振込口座の通帳の写し(支店名や口座名義人が確認できる部分)
 ⑸ その他協会が必要とする書類
2 申請期限は令和3年4月7日(水)必着分までとする。

 

(提出方法)
第7条 前条で定める提出書類を、以下の提出先に持参又は郵送にて提出すること。
 〒890-8577
 鹿児島市鴨池新町10-1 9階かごしまPR課内
 公益社団法人鹿児島県貿易協会 宛

 

(補助金の返還)
第8条 協会は、補助金の交付を受けた事業者がこの要領に違反したとき、又は提出書類に虚偽
 の記載をしたときには、補助金の交付を取り消し、既に交付した補助金の全部又は一部を返還
 させることができる。
2 協会は、必要に応じて本事業を利用した海外展開の内容について、報告を求めることができる。

 

(その他)
第9条 この要領に定めるほか、この補助金の交付に必要な事項は、協会が別に定める。

 

附則
 この要領は、令和2年9月15日から施行し、令和2年6月10日以降に発生した費用に適用する。

 

申請様式ダウンロード
様式第1号
様式第2号
記載例(第1号様式)
記載例(第2号様式)

 

【問い合わせ先】
担当:辻、感王寺、上村
TEL:099-251-8484
FAX:099-251-8483
Email:kibc1#kibc-jp.com

 

(締切延長)「バイヤーへの県内企業商品パンフレット提供事業」ご案内

 当協会では、新型コロナウイルスの影響で、対面での商談会や営業活動ができない状況下において、海外における県産品の認知度向上及び販路拡大を推進するため、標記事業を下記のとおり実施します。
 つきましては、事業への参加を希望する場合は、下記リンクより実施概要をダウンロード・御確認の上、「商品情報シート」を令和2年8月26日(水)8月28(金)までに御提出くださいますようお願いします。

 

1  事業名
バイヤーへの県内企業商品パンフレット提供事業

2 実施内容
輸出を希望する県内企業から一押しの商品情報を募り、集約。1冊のパンフレットとして、これまでうんまか鹿児島商談会等に参加し、本県と関係性を有する国内外のバイヤーに情報提供し、本県産品の更なる取引拡大を図る。

3 実施スケジュール
~8月26日  県内事業者へパンフレットに掲載する商品情報を募集
9月     中旬本県と関係性を有する国内外バイヤーに情報提供

4 参加資格
別紙「バイヤーへの県内企業商品パンフレット実施概要」の参加要件による

5 申込データ提出方法
以下のURLにアップロード願います。ファイル名に企業名を御記入ください。
URL:
https://webfile2.pref.kagoshima.jp/public/
5pU0AA3HsMAAdcMBUEJz_n_bAXwC0F_HqL9PTlEI0Wow

パスワード:12345678

6 掲載料
無料(1社につき3商品まで掲載)

7 募集締切
8月26日(水) 8月28日(金)

 

※事業実施概要・申込様式ダウンロード※

 

【問い合わせ先】
(公社)鹿児島県貿易協会
担当:太田・上村
T E L:099-251-8484
E-mail:kibc1@kibc-jp.com

(締切延長)令和2年度「海外バイヤーオンライン商談」参加企業募集

 鹿児島県貿易協会では、新型コロナウィルスの影響によって対面式商談会の延期・中止が相次いでいる現状に鑑み、海外における県産品の認知度向上及び販路開拓を推進するため、海外バイヤー(4社)とのオンラインによる商談を実施します。

 つきましては、参加を希望する場合は、別紙商談概要を御確認の上、「企業情報・商品情報シート」のExcelデータを令和2年8月24日(月)8月28日(金)までにEmailにて御提出下さい。

 参加の可否を含めた商談会の詳細につきましては、別途御案内いたします。
 なお、バイヤーの事前審査により、御希望に添えない場合もありますので、御了承下さい。

1 日  時:令和2年10月~11月(バイヤーにより異なる)

2 場  所:①鹿児島県庁 会議室           ②参加事業者所在地

3 開催形態:オンライン会議システムを使用した個別商談

4 参加資格:下記リンク先 別紙1参照

5 商談品目:下記リンク先 別紙2参照

6 参  加  費:無料

7 申込締切:令和2年8月24日(月) 8月28日(金)

8 そ  の  他:8月25日(火)にジェトロ鹿児島主催の「基礎から始める商談スキルセミナー」
      が開催されます。ぜひ受講ください。
      詳細は、ジェトロ鹿児島のwebサイトを御確認下さい。
https://www.jetro.go.jp/events/kag/cf6a52989a8cb404.html

★今回の参加バイヤーは、全て日本語対応となります。

※オンライン商談 詳細・申込様式ダウンロード

 

 

【問合せ先】
(公社)鹿児島県貿易協会
担 当:感王寺、上村
T E L: 099-251-8484
Email: kibc1@kibc-jp.com

平成31年度混載貨物輸出業者育成事業のご案内(H31.3/22更新)

混載貨物輸出業者育成事業について

 当事業の平成31年度実施要綱について,一部改正(助成金額の変更)がありましたのでお知らせします。
 実施要綱については,別添ファイルのとおりですが,平成31年度分の受付については,平成31年4月から開始いたします。

 ご不明な点がございましたら,大変お手数ですが,貿易協会事務局までご連絡ください。

 
 

1.新要綱_(3104改正)

2.H31年度様式

シンガポールSakuraya における「鹿児島フェア」の出展について(御案内)※締切ました※

ASEAN 地域における物流・情報発信の拠点であるシンガポールにおいて,今後さらに本県からの輸出を増加させ,シンガポールのみならず広くASEAN 地域における本県産品の認知度・ブランドイメージの向上を図るため,別添出展要領のとおり,シンガポールSakuraya において鹿児島フェアを開催することとしております。
ついては,出展を希望する場合は,「出展希望調査票」及び「商品情報シート」に必要事項を御記入の上,平成30 年3 月26 日(月)までに御提出願います。
なお,出展商品はSakuraya バイヤーが選定しますので,御希望に沿えない可能性がありますことを,あらかじめ御了承ください。

 

⑴ 期 間
平成30 年6 月下旬あるいは7 月初旬から1ヶ月間

⑵ 会 場
シンガポールSakuraya 3店舗
(WestCoastPlaza 店,ParkwayParade 店,Anchorpoint 店)

⑶ 主 催
鹿児島県,(公社)鹿児島県貿易協会,鹿児島県南部広域観光物流実行委員会

⑷ 出品対象
農林水産品,加工食品,飲料(焼酎含む),工芸品
※ 食品類の場合は,出品する商品が,県産品(本県で収穫,生産又は製造された食品衛
生法第4条に規定する食品)であること。
※ 制度上,日本からシンガポールへ輸出可能なものに限る。

⑸ 出展料
無料
※現地までの輸送費及び試食・販売する際の交通費・サンプル代等は各企業が負担

( その他)
7月1日(日)18 時からシンガポールの西部にあるJurong 地区の大型商業施設「BigBox」
において,中孝介,元ちとせのコンサートが開催される予定です。それに伴い,Sakuraya で
のフェアとは別途,当コンサート会場においても,「鹿児島フェア」を実施する予定であり,
当会場でも試食販売が可能です。なお,販売の場合は売上の10%を主催者に支払う必要があ
ります。

※詳細、お申込書等はこちらからダウンロードできます。
シンガポール「Sakuraya鹿児島フェア」申込書等一式

 

【連絡先】
(公社)鹿児島県貿易協会 担当:福永,谷口
TEL:099-251-8484
FAX:099-251-8483
Mail:kibc1@kibc-jp.com

TOP ▲